犬の右橈尺骨横骨折
種 類 | ポメラニアン |
---|---|
年 齢 | 6ヶ月齢 |
診療科目 | 外科 |
症 状 | 6ヵ月齢のわんちゃんが、高所から飛び降りた直後から、右の前肢を挙上しっぱなし。 痛がって足を地面に着けないとの稟告で来院されました。 |
- 症例の概要
-
犬の橈尺骨横骨折
治療方法
院内にて、右前肢の橈尺骨横骨折が確認され、本人がとても痛がっていることもあり、来院いただいた当日の夜にオペを実施させていただきました。
オペは、レントゲン写真のとおり、ロッキングプレートを用いた整復術を実施しました。
術後の経過
術後は、絶対安静で、外固定を付けて生活します。これからの予定としては、検診に通っていただき、レントゲン撮影、骨の癒合具合を見ながら外固定を外し、脱ボルトを実施していきます。
小さなわんちゃんはいつも元気いっぱいです。オーナー様が目を離した隙に、今回のような不運な事故に遭うケースもしばしば。骨折した際は、今回の事例のように、痛くて足を挙上しっぱなし…というのが特徴的な症状です。
日々、事故が起きないように気を付けてはいても、どんなにかわいいわんちゃんであっても、24時間、目を離さずに監視しつづけることはほぼ不可能です。
そこで大切なことは、愛犬が上ってしまうような中途半端な高さの家具等を置かない、これに尽きます。骨折は、施術後も安静にしなければならない期間も長く、治癒までにとても時間のかかるもの。
一見、当たり前のように聞こえますが、愛犬のための生活環境づくりがとても大切です。
獣医師 高野儀之
症例について
犬の橈尺骨横骨折