診療について
- 次回の診察の予約はできますか?
-
13:30からの予約診療(クイック診察)を行っています!
ただし、予約できる診療項目は
① フィラリア検査 ②ワクチン ③定期的な点滴 ④爪切り ⑤耳処置⑥去勢・避妊手術後の処置(ガーゼ交換・抜糸)⑦インタードッグ(皮膚科)注射
の7つで、短時間で終わる診察のみに限定しています。通常診察でのご予約は今後、検討していきたいと思います。
予約診療(クイック診察)のご予約は、お電話か直接受付にお申し付けください。
(ネットでのご予約は、現在行っておりません。)- ※予約診療での獣医師の指名はできません(通常診察時間は可能)
- ※診療当日は予約時間の5分前の来院をお願いします。
- ※予約受付は1週間前から前日までです(当日の予約はできません。)
- ※予約は20分刻みでお取りすることができます。
- 待ち時間の目安はわかりますか?
-
待ち時間につきましては現段階では、診察対象動物の状態により、詳しい時間をお伝えすることは難しいです。
ただし、受付された時に順番待ち表を記入していただくようになったため、何番目にお呼びできるかの目安は
表せるようになりました。 - 救急対応制度が欲しい
-
今後スタッフの人数が増えれば検討してみたいと考えております。
- 定期的な健康診断のシステムが欲しい
-
健康診断はいつでも受けて頂くことができますので、ご希望であれば受付におっしゃって下さい。
ただし、混み具合により多少お待ちいただくこともありますので、あらかじめご了承下さい。
当院について
- 無料駐車場はありますか?
-
病院の前に3台分、第2駐車場に4台分の計7台分駐車していただけるスペースがございますのでご利用ください。
詳しくは病院案内の「アクセス・駐車場」をご覧ください。 - わんちゃん用のトイレが欲しい
-
現段階では待合の広さとの兼ね合いや臭いの問題もあるため、大変申し訳ありませんがワンちゃん用のトイレの設置は現段階では困難かと思われます。近 年、ワンちゃんの排泄は家でという風潮になってきておりますので是非ご協力頂ければと思います。また泌尿器科を受診される場合は、むしろ排泄させない状態 でお連れ頂くと良い場合がありますのでそのままお連れ下さい。
- わんちゃん用の飲み水サービスが欲しい
-
わんちゃんの飲み水については、可能な場合はスタッフが待合室までお持ちします。お気軽にお声をおかけ下さい。
- 送迎のサービスがあれば良い
-
今後スタッフが増えて余裕があればぜひ検討したいと思います。現段階では人数はいるのですがペーパードライバーがほとんどなので送迎の安全が確保されていないため実施しておりません。今後運転の上級者がスタッフに加わったら送迎サービスを考えて行きたいです。
ペットホテルについて
- ホテルのお預かり・お返しの時間は何時ですか?
-
お預かり・お返し時間共に、午前中は9:30~12:30、午後は16:30~19:00となります。
- ホテルを希望する際は事前に予約しておいた方が良いですか?
-
ご予約がなかった場合、当日の予約状況によってはお預かりが難しい場合もございますので、
事前にご予約して頂くことをお願いしております。 - ノミ予防・ワクチンはしなければなりませんか?
-
いろいろな動物・人が出入りする病院ですので、一人一人がお互いに病気を「感染させない・感染しない」ことを第一とし、予防をお願いしております。
ワクチン接種・ノミ予防共に当院で行うことができますので、各種ご相談ください。 - 散歩はどのように行っていますか?
-
1日につき¥540の追加料金で朝・晩の2回行っています。
当院の屋上にドッグランがあるので、そこでのびのびと走り回ったり、遊んでもらうことができます。