症例一覧
- 症状
- 元気がない
猫の多発性嚢胞腎
猫の多発性腎嚢胞はペルシャの家系で多い遺伝病の1種である。 臨床的には両側性の腎嚢胞形成による腎不全として認められる。 本症例は腎臓だけでなく肝臓および膵臓にも多数の嚢胞を作る非常に珍しい症例であった。

猫伝染性腹膜炎(FIP)
猫伝染性腹膜炎(FIP)は、広く猫の腸管に感染する低病原性の猫コロナウイルス(FCoV)が、一部の猫の体内で突然変異を起こし、腸管以外の場所、とくに血液中に出現するようになり、マクロファージ内で感染、増殖し、それに対して猫側の免疫反応が過剰に働き、III型あるいはⅣ型のアレルギー反応を起こす結果生じる病気です
